歯科口腔外科について

歯科口腔外科のイメージ写真

歯科口腔外科とは、お口の中、顎、顔面等に現れる先天性および後天性の病気を診断、治療する診療科です。
また、交通事故やスポーツなどの外傷や顎変形症、唾液腺疾患などに加え、口腔粘膜の疾患や神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。
これらの外傷や病気により正常な咀嚼機能、構音機能(言葉の音声を発する機能)が障害をきたし、審美的障害まで生じてきます。
口腔外科治療を行うことは、失われた機能や形態の回復、症状の緩和を行うことを目的としています。

例えば、以下のような場合はご相談ください

歯の奥が痛い、歯茎が腫れた

親知らずや永久歯などが顎の骨に埋まったままうまく生えないと(埋伏歯:まいふくし)、それが原因となって歯茎に炎症を起こしたりします。
また、虫歯や歯周病が原因で歯茎に膿が溜まり、腫れてくることがあります。

お口の中のできもの、水ぶくれ

お口や舌にできもの(腫瘍)が生じることがあります。良性の場合は、摘出・切除が必要です。また、水ぶくれのようなできもの(嚢胞:のうほう)が生じた場合も、同様に摘出が必要です。
※がんなどの専門的な治療を要する場合には、患者様にふさわしい医療機関をご紹介いたします。

口や顎の外傷

交通事故やアクシデントなどで顎骨が骨折した場合や、歯が欠けてしまった場合、口の中のケガなども歯科口腔外科の治療範囲となります。